トーナメント表、組合せの決め方


トーナメント表の形の決め方

参加組数によってシードが発生したりとトーナメント表の形が変わってくるので、組数とトーナメント表の形の対応について説明します。

下の表に示している番号が参加組数に対応します。
敗者復活枠はベスト8(7組)決定時に決めます。決め方はルールページを参照ください。

参加者が10組だと、J以上の番号が消え、下の表のようになります。

こんな感じで決定します。

組み合わせの決め方
組み合わせの決め方には、参加登録時に書いた番号を使います。
番号が高いユニットの方から順に抽選で場所を決めていきます。(同じ番号の場合は参加登録が先のユニットが先とします。)
抽選ではまず、トーナメント表に以下のように番号を割り振ります。(空いている枠に左から1、2、3と振っていき、一番右は0)

そして、ユニットの番号を空いている枠の数で割り、余りとなった数が抽選結果となります。
例えばとあるユニット「★」の番号が11003だった場合は、これを空いている枠の数(この場合は11)で割り、余りとなった3が抽選結果となるため、 トーナメント表3番の位置に入ります。
次の組の抽選では空き枠数は10になり、トーナメント表の位置の番号は下の表のようになります。

次に抽選を行うユニットが★と同じ投稿者のユニットだった場合は、★と反対ブロックに入るように下の表のようになります。

また、片方のブロックが先に埋まって、抽選順の遅い複数投稿者のユニットが同じブロックになってしまうことがないように、
片ブロックの残り枠が必要最低限の数になった時点でそれらを予約とし、そのブロックに入るべきユニットのみが入るように抽選をしていきます。

こんな感じで埋めていきます。
尚、管理人のユニットは最後まで残った枠に入ります。



inserted by FC2 system